linux

サーバ機にSSDを使うのは時期尚早

という話を聞いた ファイルシステムがSSDに対応していない、現在のファイルシステムはDiscで使うことを想定している。回転ディスクの場合、円盤の内側の方が速度が速いため、ファイルシステムは円盤のなるべく内側を使おうとする傾向がある。しかし、SSDの場…

Hadoopの 0.18.0には fuse-dfsが含まれている

というより、元々あったのだが、 0.18.0からは contrib に含まれるようになった。これを使うと、Hadoopの分散ファイルシステムである dfs に普通に読み書きしたりできる。今までは基本的にJavaのbyteStreamで読み出さなければならなかった。基本的には hadoo…

最近NginxのReverseProxyが熱いらしい

WordPress.comが本格的に使い出したりと。それLVSで って声もあるけど、以下の点でNginxが優れている 設定が簡単 レイヤー7での動作 URLのリライト機能 SSLをデコードしてバックエンドに平文で転送 アプリケーション側でmemcachedに結果を設定後、Nginxからm…

x61にcobbler経由でubuntuを入れる

cobblerはお手軽に pxebootableな環境を作れるdeamon,主にRedHat系向け 前提 subnet 192.168.11.0/24まず母艦のCentOSにcobblerと必要そうなものを入れる sudo yum install cobbler sudo yum install yum-util sudo yum install dhcp /var/lib/cobbler/setti…

puppetで puppetmasterd.conf の位置を変える

SVNで管理するため puppetmasterd.conf と modules,templates などがあるディレクトリを同じディレクトリ以下にしたい。 puppetmasterd --helpでオプションを見たが存在しない。puppetmasterdのコードを読むと result.each { |opt,arg| case opt when "--dae…

Xen DomainUで時計合わせ

XenのDomainUは デフォルトで Domain0の時刻がそのまま使われる。個別の時刻を持たせるには vi /etc/sysctl.conf xen.independent_wallclock = 1 で sysctl -pをしておくと良い

Xenで domainUにコンソールからログインできなくなった時の対処

Xen3.0 で xenconsole: Could not open tty `/dev/pts/1': No such file or directoy とかでて ログインできなくなった 原因は 長時間コンソールへのアクセスがないと xenconsoled が落ちるっぽい。 ps aux | grep xenconsoled root 3998 0.0 0.0 3908 692 p…

fastladderインストール

fastladderはクロールの間隔が長かったが、ローカルに入れれば自由に設定できる!ということで、CentOS5に早速入れてみました。 svn checkout http://fastladder.googlecode.com/svn/trunk/ fastladder-read-only 必要そうなものも入れておく sudo gem insta…

Linux上の動画ファイルをDLNA経由で再生できるようにしたときのメモ

PS3の最新ファームウェア Ver.2.10でDivXが再生可能になったので、LinuxのDLNAクライアント mediatombを使ってCentOS5上の動画を再生する。 とりあえず yum.repos.d に rpmforge と mediatombを追加sudo vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo # Name: RPMforge…